top of page

2025年3月の予定


WSイベントの詳細情報が有る場合、「WS告知ブログ」に掲載しますので、そちらもぜひご覧下さい

今月の確定イベントも操体1つのみです


今月は「環の市&ベジサラ市」に出店します

3/8(土)ベジサラ舎の奥の和室にて、プチ施術&足半・温石販売します

(ワラ足半と子供用足半も少々持参予定)


3/23 (日) カレーDEそうたい@二条こじま施術院


上限3名の少人数制のそうたい教室(カレー&チャイ付)です、このメール宛に申し込んで下さい

4月からは屋外操体「芝生DEそうたい@京都御所」に変わります

「コンニャク作り」「キムチ作り」「味噌仕込み」のWSが開催出来るのは今月迄です

開催希望日の2~3週間前迄にご相談下さい(3名から要相談で)


【砂浴ワークショップ日・仮決定】

今年の砂浴WSの日程、先月に引き続き告知させて頂きます

(各開催日の2~3カ月前よりSNSで正式開催日を告知開始し申込受付します)

伊勢の砂浴(20名) 7/5(土)-7/6(日)で1泊2日形式

琵琶湖・和邇浜(12名)7/13,19,25、8/3,9,15,20,26、9/13,21

高島・砂浴の家(8名)7/16,21,29、8/6,11,17,23,29、9/15,23

神奈川遠征(18名)9/6(土)、9/7(日)が葉山、9/8(月)は辻堂海浜公園(申込多数の場合は9/9も開催の可能性有)

5-6月でも気温が25℃以上の日であれば、琵琶湖にて臨時砂浴wsをする際はSNSにて告知します

(また今年は11月頭に沖永良部島にて、南国砂浴大会を開催予定より、同行希望者を大募集中です)


詳細は 「WS告知ブログ」   をご覧下さい)


【びわこDE自然農・田畑体験】

詳細が決まりましたら、SNSで改めて告知させて頂きます

<YouTube・SNS・グッズ情報>

3月のYouTube動画もUPナシでした


Instagramでは…

「足半」の月初めサイズ別の在庫状況を本日更新済

「 子供用のミニサイズの足半  」は「緑・赤・青」と3色が揃いましたので、こちらもInstagramにて更新済みです


足半は来院して説明・指導を受けた方は4千円、通販購入・出張販売での購入は4,500円

ご家族友人分=説明を直接私から受けていない方の代理購入分は5千円ですhttps://www.instagram.com/hiroba25/?hl=ja


※足半を編む用に使う、不要になった着物はいつでも回収しますのでご連絡下さい


新商品「ミニ砂枕3種&小石温石のセット」は、通販サイトSTORESにても先月から販売開始しています


時々Instagramを覗いて頂いて、気になる品物、WSチラシ等のチェックもよろしく

「砂ふん♪」は残り24セット(こちらは完売後、販売終了)


グッズの詳細は、当院のHPか、STORESのサイトをご覧下さい


BIWAKO高島・砂浴の家のInstagramアカウント、ぜひフォローして下さい (今は浜や庭の畑の状態の動画を主にUPしております)


X・旧TwitterFacebookでも動画をUPしていますので、フォローして時々覗いて下さい


ワークショップ開催の相談、自然療法や施術に対する質問など、気軽に問合せ・ご来院下さい<(_ _)>

 

留言


アーカイブ
タグ
bottom of page